三重大学主催「ジュニアドクター育成塾」において、当センター小林アドバイザーが講師を務めた講座が開催されました
2021年7月29日
「ジュニアドクター育成塾」は、国立大学法人三重大学が実施している小学5・6年生及び中学生を対象とした未来の科学者を育成するための特別な教育プログラムです。 この度、「ジュニアドクター育成塾」において、当センターの小林一朗 …
令和2年度 第5回ものづくり講座「自動運転車の現状と未来」開催
2021年3月15日
2月27日(土)、今年度5回目のものづくり講座「自動運転車の現状と未来」を、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策に万全を期した上で、実施しました。 参加者は、次世代の自動車を支える技術革新について、講義や車型ロボットで …
令和2年度 第4回ものづくり講座「空気(大気)と真空の力を実験で確かめよう!」開催
2021年1月14日
12月19日(土)、今年度4回目のものづくり講座「空気(大気)と真空の力を実験で確かめよう!」を、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策に万全を期した上で、実施しました。 参加者は、ふだんの生活ではあまり感じることのない …
令和2年度 第3回ものづくり講座「“まさつ力”の実験教室」開催
2020年11月2日
10月24日(土)、今年度3回目のものづくり講座「“まさつ力”の実験教室」を実施しました。 参加者は、身近にありながら、ふだん意識することのない、目に見えない力“まさつ”について、講義や実験を通じて理解を深めました。 実 …
令和2年度 第2回ものづくり講座「バスボム(入浴剤)をつくろう!」開催
2020年9月30日
9月26日(土)、今年度2回目のものづくり講座「バスボム(入浴剤)をつくろう!」を実施しました。 参加者は、まず、四日市市の地場産品やコンビナートでつくられている製品などに関する穴埋め問題に挑戦し、四日市市の産業について …
令和2年度 第1回ものづくり講座「電気の利用実験教室」開催
2020年8月28日
8月18日(火)、今年度1回目のものづくり講座「電気の利用実験教室」を実施しました。 参加者の皆さんは、まず、電気とは何かの講義を受けた後、体験用キットで電気を利用した実験を行いました。発電機で発電して豆電球や発光ダイオ …
令和2年度 第3回ミーティング開催
2020年7月28日
7月17日(金)に今年度3回目のアドバイザー全員によるミーティングを開催しました。 今回も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2部制のミーティングとしました。 各アドバイザーによる企業支援の活動状況の報告と、市が実施し …
令和2年度第1回ミーティング開催
2020年5月28日
5月22日(金)に今年度初めてのアドバイザー全員による会議を行いました。 会議は、人との間隔を確保するため、午前と午後の2部制としました。 今年度の活動方針の確認や新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う国、県及び市の支援金 …
企業OB人材センターがニュースで放映されました!
2018年11月26日
四日市市企業OB人材センターの活動が、CTYさんの「ケーブルNews」の中で取り上げられました!企業支援を行うアドバイザーの活動の状況などが放映されました。 ○放映された日:2018年11月29日(木) 午 …